土岐市美濃焼公式ブランドサイト|TOKI MINOYAKI

JP
TOKI MINOYAKI PRODUCT

兎絵(酒器揃)

生き生きと跳ねるウサギに心が和む

「楽しいやきもの」を信念に作品を生み出してきた陶芸家・小栗正男さん。ウサギをモチーフにした絵付け作品「兎絵」を、40年以上にわたり制作し続けている。うつわの表面に、楽しげに飛び跳ねるウサギの姿が躍動感あふれる筆遣いで描かれており、手にすれば思わずほっこりと心が和み、食卓に笑顔を運んでくれる。

こちらの商品は、ふるさと納税の返礼品としてお選びいただけます。
詳しくは「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」をご覧ください。

小栗 正男

昭和20年、土岐市生まれ。29歳の時に独立し、土岐市下石町に工房「点窯(てんよう)」を築き、平成6年に現在の土岐市妻木平成町に移転。平成16年には美濃焼の伝統工芸士に認定された。これまで「美濃陶芸展」、「朝日陶芸展」、「日本現代工芸展」、「岐阜県美術展」などで入賞・入選歴多数。土岐市伝統工芸士功労賞、伝統工芸士中部経済産業局長賞、2020日本伝統工芸士会功労賞表彰受賞。全国各地で個展も行う。

〒509-5302 土岐市妻木平成町2-24

Tel.0572-57-2352

こちらの商品は、ふるさと納税の返礼品としてお選びいただけます。
詳しくは「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」をご覧ください。

ふるさとチョイス 楽天ふるさと納税
TOKI MINOYAKI STORY
土岐市美濃焼ストーリー
一洋陶園 水野 力
一洋陶園
水野 力
藤山窯 加藤 賢治
藤山窯
加藤 賢治
陽山窯 水野 雅之
陽山窯
水野 雅之
正陶苑 祐山窯 正村 祐也
正陶苑
正村 寛治・祐也
春山製陶有限会社 加藤 雅憲
春山製陶
加藤 雅憲
真山窯 伊藤 浩一郎
真山窯
伊藤 浩一郎
樹窯 川合 正樹
樹窯
川合 正樹
有限会社豊大窯 伊藤 仁
豊大窯
伊藤 仁
快山窯 塚本 満
快山窯
塚本 満
有限会社丹山窯 H&Mクラフト丹羽 正廣
丹山窯 H&Mクラフト
丹羽 正廣
鈴木陶苑 鈴木 哲平
鈴木陶苑
鈴木 哲平
カク仲 白石 文伸
カク仲
白石 文伸
昭和製陶株式会社 加藤 源一郎
昭和製陶
加藤 源一郎
知山窯 安藤 統
知山窯
安藤 統
丹山窯 丹羽 哲男
丹山窯
丹羽 哲男
Maruchu Inc. Hironao Sakai
丸忠
酒井 宏尚
角山製陶所 伊藤 真
角山製陶所
伊藤 真
株式会社日本セラティ 鵜飼 研志
日本セラティ
鵜飼 研志
芳泉窯 有限会社カネ芳製陶所 北邑 宜丈
芳泉窯
北邑 宜丈
株式会社カネセ 伊藤 洋介
カネセ
伊藤 洋介
伸光窯 金多田中製陶所 田中 一亮・久美子
伸光窯 金多田中製陶所
田中 一亮・久美子
株式会社山功高木製陶 髙木 崇
山功高木製陶
髙木 崇
有限会社ヤマ亮横井製陶所 横井 亮一
ヤマ亮横井製陶所
横井 亮一
有限会社 丸仙化学工業所 水野 寿昭
丸仙化学工業所
水野 寿昭
美濃焼おかみ塾
美濃焼おかみ塾
 
藤田陶器株式会社 藤田 裕子
藤田陶器
藤田 裕子
作山窯
髙井 宣泰
株式会社ロロ 早川 秀雄
ロロ
早川 秀雄
金正陶器 澤田敦史
金正陶器
澤田敦史
だち 窯やネット
だち 窯やネット
 
カネコ小兵製陶所 伊藤 克紀
カネコ小兵製陶所
伊藤 克紀
SHARE ON