土岐市美濃焼公式ブランドサイト|TOKI MINOYAKI

JP
TOKI MINOYAKI STORY
Story24
手仕事の妙を感じる、一点ものの季節の置物。
有限会社豊大窯 伊藤 仁
有限会社豊大窯 伊藤 仁
Profile
有限会社豊大窯
伊藤 仁
〒509-5202 土岐市下石町850
Tel.0572-57-6763
Instagram houdaigama_official
有限会社豊大窯
有限会社豊大窯
置物の製造に特化した窯元へ
徳利の町、下石町に工房を構える豊大窯は創業60年。先代は焼酎を保管する陶製の入れ物を製造する窯元として開業。昭和の時代、土産物として重宝された。30年前に2代目として窯を継いだ伊藤仁さんは、先代が築いた事業を継承しつつも、よりユーザーに近い商社の意見を取り入れながら、オカリナやキャンドルスタンドなどにも着手し、型を使わずに手仕事で製造するスタイルを確立。ほかの窯元では取り組まないことをしようと、うつわ以外の様々なやきものに挑戦してきた。 そんな中、「手仕事ならではの温かみをより感じられる商品を」と、干支置物やひな人形などの制作に乗り出す。今では伊藤さん夫妻と2名の職人で切り盛りしながら、丁寧な手作業を生かした季節の置物が人気を集める窯元として知られるようになった。
有限会社豊大窯
表現したい形を追求するため、型は使わないのが信条
年が明けるとすぐに、伊藤さんは次の年の干支の試作品を制作する。デザインは自分の見たもの、感じたもの、様々な世の中の商品や動物そのものからインスピレーションを受け形に表す。「変わった作り方って言われるんやけどね」と話すように、豊大窯の置物は、型などを使わずにすべて手作業で作られる。 粘土を均一な厚みの板状にし、それを型紙に合わせて切ったり、板状の粘土をさらに組み合わせたりして成形するたたら製法だ。切った土を胴体に見立てながら手で形を整え、土で作った耳や目、鼻、口、尻尾などのパーツを、土を溶かしたもので接着し、丁寧に成形する緻密な作業。型に流し込んで整形する方法なら一瞬で終わる作業を、伊藤さんはあえて時間がかかる製法で作る。「手作業なら自分が納得いくバランスにどんどん絞り込むことができるやろ」。土を切った表情を生かした角ばったデザインのもの、柔らかい優しい雰囲気を出すために丸みのあるフォルムにしたもの。すべて同じ1枚の土からできているのが不思議なくらい表情の違いに驚く。
有限会社豊大窯
味を大切にするからこそ、たくさんは作れない
土は、粘り強さのある信楽の土を使用。丈夫なため曲げたりしても生地が切れずに形を作るのに最適なのだ。作業は伊藤さん夫妻と2名の職人で分業し、伊藤さんの作った完成図を頭に描きながら素早く形を整えていく。少しでも時間が経つと土が乾きすぎてひび割れを起こしてしまうため、スピードが求められる神経を使う作業だ。成形したら2日間乾かした後、素焼きをして水分を抜く。その後、胴体や耳の部分に釉薬をかけたり、銅板で華やかな柄を転写したりと加飾を施し、1,250度で焼成。焼きあがった時のどっしりとした質感と温かみのある表情は土ものならではだ。 「干支やで毎年モチーフが変わる。デザインも毎回同じじゃないし、どれも人の手で成形するで同じように作るのは大変。だからたくさんは作れない一点もの。それがうちの魅力かな」。手作りならではの難しさは常に隣り合わせ。毎年限られた量しか製造できない。でも、だからこそ生まれる味がある。豊大窯の置物のどれも表情は伸びやかで、どことなくユーモラスにも見える。愛らしさや温もりが溢れているのは紛れもなく、手仕事の魅力なのだ。
有限会社豊大窯
有限会社豊大窯
一期一会の出合いを感じる美濃焼を
限られた量しか作ることができないにも関わらず、今年の干支、牛の置物を眺めてみると様々な種類があることに気付く。美濃焼らしい深い緑が美しい織部釉や、ピンク釉薬をかけて華やかに加飾したもの、牛だけでも20種類の大きさや色合いのものを揃える。ほかにも、十二支がワンセットになった手の平サイズの置物も2種類製作。「同じ作業ばっかりなら楽やけど種類が多い方が喜んでもらえるから」と伊藤さん。さらに、工房奥にあるギャラリーにはこれまで作った干支の置物やひな人形が所狭しと並んでいる。「廃盤はしないんやわ。気に入ったものがあればすぐに作ってあげられるように」。小ロットの商品開発。そうした試みもこの窯だからこそできることだ。 なぜこれほどまでに種類が多いのか。その根本にあるのが一期一会を感じて欲しいから。そのため、製造過程で最もこだわるのは“目”の部分だ。干支の置物の目の部分は黒い釉薬を筆で付けていくが、肝心なのは位置。「目と目が合うように」が伊藤さんの信条。黒目の位置がミリ単位で変わるだけで微笑んでいるように見えたり、上目遣いに見えたり、潤んでいるように見えたり。手仕事ならではの微妙な差異が一点ものの魅力を生み出すのだ。「黒い釉薬は光に当たると目に命が宿ったように輝くんです。この子と目が合ったから、この子が欲しいって言ってもらえるのが嬉しい」と伊藤さん。その人だけの出合いを感じてもらえるように。手仕事に誇りを持ち、今日も土に命を吹き込む。
TOKI MINOYAKI STORY
土岐市美濃焼ストーリー
玄保庵 加藤 保幸
玄保庵
加藤 保幸
一洋陶園 水野 力
一洋陶園
水野 力
藤山窯 加藤 賢治
藤山窯
加藤 賢治
陽山窯 水野 雅之
陽山窯
水野 雅之
正陶苑 祐山窯 正村 祐也
正陶苑
正村 寛治・祐也
春山製陶有限会社 加藤 雅憲
春山製陶
加藤 雅憲
真山窯 伊藤 浩一郎
真山窯
伊藤 浩一郎
樹窯 川合 正樹
樹窯
川合 正樹
有限会社豊大窯 伊藤 仁
豊大窯
伊藤 仁
快山窯 塚本 満
快山窯
塚本 満
有限会社丹山窯 H&Mクラフト丹羽 正廣
丹山窯 H&Mクラフト
丹羽 正廣
鈴木陶苑 鈴木 哲平
鈴木陶苑
鈴木 哲平
カク仲 白石 文伸
カク仲
白石 文伸
昭和製陶株式会社 加藤 源一郎
昭和製陶
加藤 源一郎
知山窯 安藤 統
知山窯
安藤 統
丹山窯 丹羽 哲男
丹山窯
丹羽 哲男
Maruchu Inc. Hironao Sakai
丸忠
酒井 宏尚
角山製陶所 伊藤 真
角山製陶所
伊藤 真
株式会社日本セラティ 鵜飼 研志
日本セラティ
鵜飼 研志
芳泉窯 有限会社カネ芳製陶所 北邑 宜丈
芳泉窯
北邑 宜丈
株式会社カネセ 伊藤 洋介
カネセ
伊藤 洋介
伸光窯 金多田中製陶所 田中 一亮・久美子
伸光窯 金多田中製陶所
田中 一亮・久美子
株式会社山功高木製陶 髙木 崇
山功高木製陶
髙木 崇
有限会社ヤマ亮横井製陶所 横井 亮一
ヤマ亮横井製陶所
横井 亮一
有限会社 丸仙化学工業所 水野 寿昭
丸仙化学工業所
水野 寿昭
美濃焼おかみ塾
美濃焼おかみ塾
 
藤田陶器株式会社 藤田 裕子
藤田陶器
藤田 裕子
作山窯
髙井 宣泰
株式会社ロロ 早川 秀雄
ロロ
早川 秀雄
金正陶器 澤田敦史
金正陶器
澤田敦史
だち 窯やネット
だち 窯やネット
 
カネコ小兵製陶所 伊藤 克紀
カネコ小兵製陶所
伊藤 克紀
Discover The TOKI MINOYAKI
土岐市美濃焼インスタグラム
MINOYAKI MARKET = 岐阜県土岐市の窯元たちの出張陶器市
1400年の歴史を持つ 岐阜県土岐市の美濃焼          
日常の食器からアート作品まで、多様な陶磁器を作っています。
日々、ものづくりをしている窯元たちが、暮らしを彩るうつわを心をこめて焼いてきました。9窯それぞれの作風が味わえる美濃焼を直販形式でお届けします。 
2024年10月12日(土)~10月14日(月・祝)at代官山T-SITE 屋外
Open 10:00~17:00(最終日は16:00まで)

〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町16-15
【お問い合わせ】岐阜県土岐市地域資源活用推進課 0572-54-1111(内線316)

#toki_minoyakipr#minoyaki#土岐市#代官山#うつわ#器#toki minoyaki
こんにちは😃

ご案内です

織部ヒルズ陶器市開催致します

◆10月26日土曜日 10月27日日曜日
10時〜17時(10/27は、16時まで)
◆土岐美濃焼卸センター

ワークショップ
フェアリーガーデン 1500円
(土曜日限定)

オブジェに色をぬりぬりしながら
鉢にオブジェと植物で癒される
オリジナルポットを作りましょう♪

#株式会社丸忠 #丸忠 #potterーm  #美濃焼 #美濃焼き #みのやき #織部ヒルズ #土岐市 #多治見市 #瑞浪市 #器 #陶器 #ありがとう #food  #japan  #toki_minoyakipr
「DEPURE」 シリーズ \\再入荷しました//

シンプルなデザイン・シックな色合いが人気。
大人のカフェスタイルにぴったり。
和色にも洋色にも合う万能デザイン。

\\実店舗販売中//
\\ネット販売中//
↓  ↓  ↓  ↓
https://gourmet-style.shop-pro.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 店舗:shizukigama ・ 喜楽庵
 岐阜県土岐市泉北山町2-2
 営業時間 平日:9:00~17:00
    土日祝日:10:00~17:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

#織部ヒルズ #土岐市 #美濃焼 #美濃焼き #shizukigama #カフェ食器 #おうちカフェ#toki_minoyakipr #岐阜旅行 #岐阜 #岐阜県土岐市 #陶器の町土岐市 #minoyaki #器好き #食器好き #器好きな人と繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい #うつわ好き #うつわ好きと繋がりたい #和食器のある暮らし #うつわのある暮らし #器のある暮らし #お料理好きな人と繋がりたい #食器集め #食器が好き #グルメスタイル
こんにちは😃
毎日暑くて、秋🍂待ち遠しいです
#手描き
遊んでみました😆
#株式会社丸忠 #丸忠 #potterーm  #美濃焼 #美濃焼き #みのやき #織部ヒルズ #土岐市 #多治見市 #瑞浪市 #器 #陶器 #ありがとう #food  #japan  #toki_minoyakipr
\人気商品のご紹介/

「meimei 」

いろいろなカタチ
いろいろな色

使いやすい滑らかなカタチ
使いやすいマットな質感
使いやすいサイズ

素敵が詰まった「meimei シリーズ」

ーーーー色とサイズーーーー

色は 輪花(黒錆マット)・稜花(青白マット)・八角(青磁マット)・隅入(薄灰マット)
サイズは 25.5センチプレート、16.5センチプレート、14.6センチ浅鉢  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実店舗販売中!
ネット販売「gourmet style」販売中!
プロフィールのリンクから gourmet styleへ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
店舗:shizukigama ・ 喜楽庵
 岐阜県土岐市泉北山町2-2
 営業時間 平日:9:00~17:00
    土日祝日:10:00~17:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

#織部ヒルズ #土岐市 #美濃焼 #美濃焼き#shizukigama #gourmet style #カフェ食器 #おうちカフェ#toki_minoyakipr #岐阜 #岐阜県土岐市 #minoyaki #器好き #食器好き #器好きな人と繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい #うつわ好き #うつわ好きと繋がりたい #和食器のある暮らし #うつわのある暮らし #器のある暮らし #お料理好きな人と繋がりたい#食器が好き #食器
「FIORE」シリーズ!

毎日使える優れもの

シンプルな中にも華やかさがあり、毎日の食卓で大活躍!

ぜひお早めに、チェックしてみてくださいね!

ーーーー色とサイズーーーー
色は クリーム・ネイビー・グレー
サイズは 13センチ小鉢、17センチ浅鉢、
     16.5センチプレート、21.5センチプレート、22センチ深プレート、24センチ深プレート   

#織部ヒルズ #土岐市 #美濃焼 #美濃焼き #夏色 #shizukigama #カフェ食器 #おうちカフェ#toki_minoyakipr #岐阜旅行 #岐阜 #岐阜県土岐市 #minoyaki #器好き #食器好き #器好きな人と繋がりたい #料理好きな人と繋がりたい #うつわ好き #うつわ好きと繋がりたい #和食器のある暮らし #和食器好き #うつわのある暮らし #器のある暮らし #お料理好きな人と繋がりたい #食器集め #食器が好き #テーブルウェア #食器 #丁寧な暮らし #ナチュラル
more
SHARE ON