土岐市美濃焼公式ブランドサイト|TOKI MINOYAKI

JP
TOKI MINOYAKI PRODUCT

新しい美濃焼 精炻器

途絶えた精炻器の技術を継承するうつわ

美濃地方で採れる黄土を活用したやきもの「精炻器(せいせっき)」。昭和初期頃に技術は完成したが、その手間と技術の高さに一時製造が途絶えていた。その精炻器の継承に努める陶芸家・曽根洋司さんの作品。やわらかな淡黄色の素地の上に、白い化粧土をかけ、加飾彩色の装飾技術で文様を施す。この令和の時代にも確かに伝統技法を紡いでいる。

祥風窯

陶芸家、曽根洋司さんが営む窯元。古くから伝わる、飛び鉋(かんな)技法を現代風にアレンジした「KANNAシリーズ」が人気を集める。また、美濃地方で採れる未利用の土を活用し考案された「精炻器(せいせっき)」の技術を継承・研究する「精炻器研究会」の代表を務める。

〒509-5122 土岐市土岐津町土岐口1470-1

Tel.0572-55-3580

TOKI MINOYAKI STORY
土岐市美濃焼ストーリー
玄保庵 加藤 保幸
玄保庵
加藤 保幸
一洋陶園 水野 力
一洋陶園
水野 力
藤山窯 加藤 賢治
藤山窯
加藤 賢治
SHARE ON